Category
Recent Entries
Search

Bookmarks
Samples
Archive
Navigation
ホーム 戻る サイトマップ
Appeals
にわか日ハムファン友の会
Syndicate
RSS 1.0
Powered
Powered by blosxom 2.1.2

[メモ] Recent_Entriesプラグインがダメでもコレがある。

前にも似たようなことがあった気がするんだが、 blosxom公式のPlugin Registryからrecent_entriesプラグインを落とそうと思ったらリンク切れだった。 どうも検索してみると何年も前からその状態らしい。 今まで使おうとしたことがなかったから気がつかなかったぜ。

Recent_Entriesは死すとも、例によってkyoさんlatest_entriesというプラグインを公開していらっしゃるので問題ないのである。ありがたやありがたや。

他のブログサービスに移行することも考えないではないが、特にコメントの収集や(スパムと戦う必要も出てくる)トラックバックしたいという意図がないから、他の仕様が気にかかる。
画像も好きなだけアップロードし、回り込んだりセンタリングしたりやり放題したいではないか。 テーブルも手打ちでチームごとに色変えたりしたいではないか。 ローカルのファイルをダウンロード&アップロードするだけでバックアップ&レストアしたいではないか。
ええじゃないかええじゃないか。当面blosxomで行ってしまえ。

[俺式] blog仕様書

稼動plugin一覧

back_and_forth
前後の記事へのリンクを作成。 ないと不便。
URL : back_and_forth pluginまた更新
bookmarklet
category_set
カテゴリーに別名がつけられる。パンくずリスト、ツリー構造リストに加え、 カテゴリー毎に説明文を設定できるようになる。 pluginファイルと設定csvのセットで利用する。 カテゴリー名に日本語を使いたいなら。
URL : 【自作】カテゴリー関連機能詰め合わせプラグイン
complement_flavours
記事テキストのディレクトリとは別にflavor専用ディレクトリが指定できるようになる。 また、flavorのファイルが足りない場合、デフォルトflavorのそれで補完もしてくれる。 フレーバーと記事を同じディレクトリに入れるとごちゃごちゃしてイヤ!という俺に。 そしてフレーバーの数を極力減らしたい俺に。
URL : 【自作】フレーバー補完プラグイン
date_title
年月日ごとの閲覧の時だけ、$date_title::titleが記事名を返す。
URL : Archives - blosxom plugins
entries_kache
meta日時を保管してくれるplugin。dateタグはW3CDTFの日付時刻書式で記述する。 定期的に動くが、強制的に動かしたいときはURLの末尾に「?reindex=y」を付加する。
ex : meta-creation_date:2006-01-10T22:10:00+09:00
URL : blosxom plugin: entries_kache (entries_cacheを書き換えてみる)
entry_title
記事ごとの閲覧の時だけ、$entry_title::titleが記事名を返す。
URL : Archives - blosxom plugins
find
検索フォームを付加。
URL : My Wandering Wiki: FindPlugin
flatarchives
年月で閲覧できるリストの出力。お約束パーツ。
URL : flatarchives
foreshortened
本文要約の出力。日本語対応版。
URL : 煤 - Note - foreshortened 改造 その2
latest_entries
(2009-09-20追加)最近のエントリの一覧を作成する。 エントリ件数は指定できる。 データを作るため、URLの末尾に「?reindex=1」で一回読み込む必要がある。
URL : hail2u.net - Weblog - latest_entries plugin
list_title_at_month
月別表示のとき、記事のタイトルのみを列挙する。
URL : Archives - blosxom plugins
list_title_at_year
年別表示のとき、記事のタイトルのみを列挙する。
URL : Archives - blosxom plugins
meta
「meta-なんとか」の形式の付加情報を扱えるようにするpluginらしい。 entries_cacheやentries_kacheのお供に。
URL : meta
notfound
paging
ページの表示やらリンクやら、いわゆるページング機能。 月別表示のときは動作しない。
URL : Archives - blosxom plugins
readme
カテゴリー別表示時、カテゴリーディレクトリにある「readme」ファイルの中身を返す。
URL : readme
rss10
same_category
wikieditish

非稼動plugin一覧

absolute
画像の指定なんかで相対パスが利用できるらしい。 追加しようとしたが、このサーバではなぜか一段階上になってしまうので断念。
URL : absolute
calendar
ブログのよくあるパーツ、カレンダーが表示できる。 お約束だ。
URL : Calendar Plugin 0+6i
iconia
記事本文の最初に、カテゴリーごとに指定したアイコンを表示する。
URL : 【自作】カテゴリ毎に用意したアイコンをエントリに表示するプラグイン
titles_index
カテゴリー表示のとき、記事のタイトルのみを列挙する。
URL : 【自作】インデックス表示時にタイトルの一覧を表示するプラグイン

[メモ] archivesプラグインが落とせなくなってた。

ちょっとブログのサイドメニューをいじってみた。 blosxom公式のPlugin Registryからarchivesプラグインを落とそうと思ったらリンク切れだった。 自分のblogの古いアーカイブから探し出すことはできたものの(そして結局使わなかった)、なんというか、blosxomはもう過去のものなんだろうか。 いやまぁ…それはなんとなくわかっているのだが、さみすぃぜ!

blosxomはMy SQLなどのデータベースサービスが不要で、とりあえず掲示板を設置できる程度のcgiの知識があれば、多少の融通は必要になるけど運用できるっぽいブログサービスだ。 欲しい機能は欲しいだけプラグインで入れる。 エントリはすべてテキストファイルで作ればいいので、バックアップも容易。
凄く魅力を感じるんだけどなぁ…これも時代の流れなのか。 データベースサービスを提供しているレンタルサーバも珍しくなくなった上に、値段も手ごろであるし、 ブログやりたいだけならそれこそレンタルブログが鬼のようにある。 選択肢が増えたのだ。

長らくサイトの更新がなかったkyoさんが戻ってこられたときは嬉しくて飛び上がったんだけど、blosxomを試してみる人間がまだそれなりに居た時代に活躍されていたandiさんはデスマーチ突入の記事を最後にお見かけしなくなり、にーやんさんははてなに移行されてしまった。 ご丁寧にアドバイスいただいたこともあるcolor99さんはまだblosxomを気にかけていらっしゃるようだが…。
あ、いかにも知り合いみたいに書いてますが、勝手にリスペストですよ。

レンタルって何かの弾みで終了OR有料化されないかとか、広告が入りがちだとか、ナビゲーションがどこもイマイチだとか、個人的に積極的になれないのだが…はてな、どうなのかなぁ。bloggerとか。 自分で管理するならWordPressが流行って気がするが、今のサーバじゃグレードアップしないと使えない。あががが。

[失敗] カテゴリ別閲覧でpagingがおかしい(やっぱアレ)。

サンプル設置したblosxom starter kit 1.1.3ではちゃんとカテゴリ別表示のところが(「全てのエントリ」のところだが)/で終わっていることに気付く。 でもこのblogでは全エントリの部分も/で終わっていない。
同サーバ上で動いているのにこの差は何だ。 サーバの仕様のせいじゃねえ。 自分のせいなんだがどこを直せばいいんだか。
やるせねー…猫になっちまう。

[失敗] カテゴリ別閲覧でpagingがおかしい(解決)。

そして俺は妥協した。

.htaccessはそのまま、blosxom本体の$url指定にcgiファイル名まで入れればpagingは期待の動作をする。 blosxom.cgiを含まないURLはスマートに見え、今のサーバに移ってきたときに実装できて嬉しかったのだが、 記事照会の利便性が上だ。 今は諦めよう。

しかし原因はなんだろう。 昔はちゃんと動いていたのは幻ではない…と思う。 さくらサーバのバージョンアップでPerlのバージョンが変わったのは関係あるのかね。

[失敗] カテゴリ別閲覧でpagingがおかしい(その後)。

ううっ、なんかおかしい。 ちょっと前まで自分もカテゴリ別ページングで過去の記事を読んだりできたので、 pagingプラグインがその時は正常動作してたんだと思う。
しかし最近、こっちのblogには手を入れた覚えがない。 最低限のプラグインだけにして、他のプラグインを疑ったが変化なし。
そこで、他のblosxom使用者のブログを巡ってみた。

みなさんpagingプラグインはカテゴリ表示でも普通に動いていらっしゃる。 このブログに特異的に見られる現象といえば、カテゴリへのリンクが/で終わっていないこと。 「http://cobalt.tank.jp/blog/baseball」じゃなくて「http://cobalt.tank.jp/blog/baseball/」が一般的だ。 このブログでも年月別表示へのリンクは/で終わっている。
じゃ、カテゴリ表示に使っているcategory_setプラグインが犯人かというと、これを外してもダメ。 URLの最後に手入力で/を入れてもやっぱりダメ。.htaccess消してblosxom.cgi入りURLでもアウト。 どーすりゃいいんだ。

category_setのいいところは、Kyoさんのcategoriesでは実装していない、 パンくずリストがhead.flavourで利用できることなんだが…ギギギ。 ちなみにpaginate_simpleもダメだった。
以下、効果がなかったこと。

[失敗] カテゴリ別閲覧でpagingがおかしい。

pagingプラグイン、年月別の表示のときはうまく動かないと明記されている。 でも何故か俺のblogではカテゴリ別でもNGだ。 カテゴリになっているディレクトリが抜けた状態になってしまう。 http://cobalt.tank.jp/blog?page=5じゃなくて、
http://cobalt.tank.jp/blog/baseball/?page=5とかになって欲しいんですが。このヤロー!(自分のblogだ)
他のプラグインをぐりぐり削ってみたり、最新のpagingプラグインに書き換えたりしてみたが改善せず。 あっれー?昔はちゃんと動いていたような気がするんだけども…。 .htaccessでも悪さをしているんだろうか。わからない。

Page : 1/6 ( 1 2 3 4 5 6 » )