posted at 2007-03-24(Sat) 13:00 in
野球を見ようか
- 88 : ヒルマン | 監督
-
「シンジラレナーイ!」は本人も食傷気味と思われる。
髭を伸ばしていると皆から剃れ剃れと言われてしまうボス。
肌が弱いらしいが容赦ないですな。
2006年は5月31日のリリーフ連続炎上以降、ベンチでもニコリともしなかった。
その時に冷徹にさえ思える選手起用は、金村の舌禍事件などを招きつつも、チームを日本一に導いた。
ファンサービスにも記者の質問にもキチンと答えるたいした男。
- 32 : 中嶋 | 捕手兼バッテリーコーチ
-
通称サメ。昨年は抑え捕手という地位を確立した。
今年はコーチ兼任で豊富な知識を伝える予定。
絶妙なタイミングで発動するパスボールととMICHEALを駆使した劇場でファンの心臓を鍛える。
「ナカジマサンノオカゲデス!」をMICHEALに仕込めばいいと思った。
posted at 2007-03-24(Sat) 13:00 in
野球を見ようか
- 1 : 森本 | 中堅
-
師匠と仰ぐSHINJOから背番号1を継承した、鎌ヶ谷叩き上げのリードオフマン。
トレードマークのスキンヘッドと緑のリストバンドは、本人の努力もあってかなり認知されてきた。
師匠と同じくスラリとしたシルエットは美しいが、野球選手としてはどうなのよ。
肩はSHINJO程ではないが十分か。
根は真面目で謙虚らしいので、頑張っている喋りも滑り気味なのだが、それはそういう芸風ということで許してください。
ファンの声援にもかなりいちいち応えてくれる律義者。
正直かなり重い背番号を背負っていると思う。
SHINJOになる必要はない、稀哲になればいいのだ。マイペースでやってくれ。
そっくりのお姉さんがいるらしいが想像力が足りません。OB岩本氏にはピッカリーノと呼ばれている模様。
2004年のゴレンジャーでは赤い人。
- 7 : 坪井 | 左翼
-
一度死んだ男。2006年は苦しみ抜いた末に戦力外通告。
再契約に至るまでの暗いものを、ホイとブログに書いたりもする、
愛嬌と爽やかさで鳴らした外野陣では、異色と言えるかも知れない男。でも喋りは関西。
天性のバットコントロールが健在であれば、好きなように結構色々取り戻せそうだが。
2004年のゴレンジャーでは緑の人。
- 41 : 稲葉 | 右翼
-
札幌ドームを揺らす稲葉ジャンプでおなじみ、エロ爽やかな仕事人。
開幕前と夏に調子が良くなるタイプらしいが、2006年は大きな不調もなく、継続して大活躍。
勝負強い打撃で試合を決める場面も多く、全国のFIHGTERSファンに「やっぱりイナバ…」と呟かせたと思われる。
物置メーカーから何かないんですか。
稲田に絡みまくり、女性ファンのあらぬ嫉妬が稲田を直撃。
posted at 2007-03-24(Sat) 12:10 in
技術的なメモ::Blosxom
去年の夏から体調が全然優れないですよ勘弁してください。
でも2007年のシーズン開幕ですしカテゴリーは追加せねばならん、ならんよですよなので覚書。
あ~もう首が据わらないよ眩暈をどうにかしてくれよもう。
カーソルがワープする現象もなんとかならんものか、このPC。
- フォルダを作る(カテゴリ名になる。数字で始める名前はダメっぽい)
- フォルダの中に記事を書く
- category_setプラグインを使っているのでpluginsフォルダのstatesフォルダのcategories.csvを編集
- アップロードする
- entries_kacheプラグインを使っているのでブログのURLの末尾?reindex=yをつけてアクセス
- できあがり
posted at 2006-11-22(Wed) 21:00 in
野球を見ようか
小笠原選手が読売への移籍を発表。
今年最初に危惧したのとは形こそ違うが、結果は同じか。
フロントは仕事したと思う。
ただ、彼がそう決めたなら、一ファンにはどうしようもない。
すべてが語られる事はないだろう。ただ残念だ。
観客は4割減る、と大いなる危機感とともに奔走する選手たちを愛す。
眼精疲労から回復したらのんびり見ようと貯めてある夏以降の試合の録画、
見るのが辛くなるな…。
posted at 2006-10-27(Fri) 08:00 in
風景写真とか::野球の風景

撮影:2006-06-10 ナゴヤドーム
posted at 2006-09-27(Wed) 23:00 in
野球を見ようか
感無量。心からありがとう。
posted at 2006-08-20(Sun) 23:00 in
日記っぽいもの
脳動脈瘤破裂くも膜下出血での開頭手術から、何の後遺症もなく11日で退院する父は間違いなく幸運。
で、やっと病院通いから開放されると思ったら、原因不明の目眩で自分が医者にかかってる俺、
不運というかお約束。
明日から仕事だ。どうすんだ…orz。