TagCloud
Search
Recent Notes
Archive
ReadMe
CardWirthシナリオを作るときに脳裏を過ぎった断片的情報。ごくごく私的なものなので、色々と間違っているだろうし、そのままシナリオに反映されたりしてしまうが、気にしない。そんな緩い覚書。ネタは基本的にバレている。
blosxom + taggingプラグインを利用。
Navigation
ホーム 戻る サイトマップ
Syndicate
RSS 1.0
Powered
Powered by blosxom 2.1.2

[ツール] シナリオ作成に便利なツール

シナリオ作者のみなさんってば、どういうツールを使っているんだろうか。
ネタ帳のツールは浮気しまくりだ。 そんなにリッチでもないアウトライン機能があり、ちょっとカッコイイUIで、軽くて、文字色や背景色をカスタマイズできて…というツールはないものか。 とりあえず今使っているツールを列挙してみる。

XnView
(FREE)高機能マルチメディアビューア。
CardWirthで素材として使われる画像、音楽、効果音、すべてこれ一本で閲覧できる。 pngからbmpへの一括変換も楽々。ファイル名変換も可能。 欠点としては素材へのタグ付けがどうも期待の動きをしないところ、ツールバーのカスタマイズで表示形式の一発変更ボタンがつけられない(見つけられないのか?)ところか。
Flexible Renamer
(FREE)ファイル名変換ツール。
接頭語で著作権者を区別している自分には必須。 UIも考えられており、直感的に使える。
SoundEngine Free
(FREE)効果音編集ソフトウェア。
効果音素材は素のままだと容量を食うものが多いので、素材として問題ない程度までビットレートやチャネルを削ってサイズを小さくしている。
QTClip
(FREE)クリップボード拡張…以上に定型文貼り付けツールとして利用。
定型文貼り付けツールで、ホットキーがほぼ自由に指定できて(Shift+Shiftに対応していないのが残念)、定型文が階層化できて、かつ自分で定型文へのアクセスキーが設定できるのってこれぐらいじゃないか? 自作シナリオで使う独自称号なんかを定型文登録してガンガン使っている。
BunBackup
(FREE)バックアップユーティリティ。
参照の多いパッケージとか、いきなり壊れるのでバックアップしてないと泣く。 バックアップ先のひとつに下記DropBox先生のフォルダを指定しておくと磐石。
Dropbox
(FREE)オンラインストレージサービス。
LinuxやMacにも対応しており、オンライン上のデータを複数の端末で同期できる。 データは一定期間履歴も取ってくれるので、最新じゃなくて過去のデータが必要となっても平気。 SugarSyncという対抗馬が出てきたが…。
ClockLauncher
(FREE)多機能アプリケーションランチャ。
コマンドラインランチャとしても多いに活用しているのだが、アプリケーション名として未登録文字列ならGoogle先生に問い合わせてくれる。調べ物がサクサク。 MIDIプレイヤーとして使え、プレイリストも管理できるのでこれでMIDIを聞きつつ作業。 付箋、アーカイバ、メモリモニター、アラーム、メールチェック、マウスアシスト、カレンダー、クリップボード拡張…スキンにも対応。
Tray Volume
(FREE)タスクトレイ常駐型音量調整ユーティリティ。
Windows Media PlayerがSWシンセサイザの音量をゼロにしちまうバグを持っているので、 タスクトレイには常にボリュームコントロールを表示させてたんだけども、 そのアイコンの上でマウスホイールをくるくるすると音量がたちまち変わるというちょっと便利なツール。 なぜか作者さんのサイトからダウンロードできない。Vectorから入手可能。
前の記事:[素材] カード・背景素材(桃源郷の恋人) 記事のトップへ次の記事:[自作] 「桃源郷の恋人」修正とか。アンケートとか。